昭島珠算学院塾ニュース 6月号

 

                  昭島珠算学院塾ニュース6月号

Wikipediaには【6月は春と夏の境目で梅雨の季節】とあります。

【水無月】は【水の月】、田植えが終わり田んぼに水を張る必要がある月。

自然はなんと良く出来ているのだと改めて感心させられます。

 

ご自宅でのそろばんの宿題の取り組み方はいかがでしょうか?

毎回2枚ずつの宿題をお渡ししています。宿題をきちんとやるのとやらないのでは

次の授業での進歩に影響がでます。きちんと落ち着いた気持ちで宿題に取り組んだ時には、

  • 下級生は授業で次のステップに進む事が出来ます。
  • 上級生は手の滑りが早くなり、脳の回転も鍛えられます。
  • 正確さが増し、スピードがつきます。

 

宿題を持ち帰りましたら、何曜日の何時に練習するかの予定を立てましょう。

毎週同じ日時にそろばんの宿題をする習慣をつけると良いですね。

 

そろばんを教えられるお父様お母さまがいらっしゃるのであれば、教え方にもコツがあります。1問教えたらその後は自分だけの力で考えさせて下さい。

自分で考える時間を与えないと出来るようにはなりません。

 

授業内でも教える➡考える➡自分で出来るようになる の兼ね合いを大切にしています。

級が上がり新しい手法が出てきた時にはマスターするまでしっかりと指導致します。

覚えたら自分の力で練習する時間を与えます。自分だけで答えを出し採点すると、どこが理解不足であるかが浮き彫りになり、その部分をピンポイントで指導する事が出来ます。

宿題に取り組む事が習慣になっていないお子様は再度話し合ってみて下さい。

*6月23日(日曜日)は立川商工会議所で検定試験(3級以上)が行われます。

*6月19日(水曜日)は当教室で検定試験(8級~4級)が行われます。

 

昭島珠算学院

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です