昭島珠算学院 塾ニュース 5月号
2018.
皆さまこんにちは。
新しい学年になり1か月が経ちましたが、学校へは楽しそうに通っていますか?
私もお子様方の様子を毎週観察しておりますが、
ストレスを抱えているようなお子様はいないように思います。
しかし、まだ気が張っている可能性もあります。
「5月病」という言葉があるくらいです。5月の連休中にお休みが続くと、
新生活の疲れが出るかもしれませんので、よく様子を見守ってあげる事が大切です。
4月は新しいお友達が5名入塾されました。
小さな手でそろばんをはじく姿はとても可愛いです。
新入生のお子様も1か月もすれば授業の流れをつかみ、お兄さんやお姉さんたちと
仲良くレッスンをするようになる成長ぶりが頼もしい限りです。
***********************************
今日は【漫画って読ませて良いの?】というお話をしたいと思います。
【漫画】ってとても良いものだと私は思います。
勿論【漫画】の内容にもよりますが、最近は 役立つ為になる【漫画】が
とても多くなりました。
頭の良いお子さんも【漫画好き】が多いですし、【漫画好き】な大人も沢山いますね。
【漫画】でお勧めなのが【歴史漫画】【偉人伝漫画】です。
ただ教科書を読むだけではイメージがわかない歴史も
【歴史漫画】を読むとすんなり頭に入ってくるというメリットがあるのです。
【歴史漫画】【偉人伝漫画】を読んでいたから社会科が楽勝で楽しかった!
というお子さんも多いです。
【漫画】を通して【知らない事を知るって楽しい!もっと知りたい】と
興味が湧き、向上心・向学心が芽生えるかもしれませんね。
【漫画】上手に取り入れてみて下さい。
*********************************
私たち大人がストレス解消や気晴らしが必要なように、
お子様たちも現実から離れて【漫画】に没頭したり、時間を忘れて本を読みふけったり、
そんな自由に好きな事をする時間こそ、お子様の心や個性が成長する大切な時間なのです。
**********************************