【国立そろばん・算数計算教室】算数を好きになる為の工夫していますよ!

こんにちは。

【国立そろばん・算数計算教室】の小西でございます。

私の算数・計算を伸ばす方法は第1に「好きになってもらう」事です。

計算を早く出来るようになると楽しいんです!

算数の文章題を考え出すと食事も忘れて考えます。

この「算数が好きで楽しい」という気持ちは私自身「算数」が大好きだったからなのです。

学生時代にあの気持ちを思い出すと、「算数好きな子供を増やしたい!」という

気持ちでいっぱいになります。

*********************************

「算数嫌い」になる子が多いのが現実ですね。それは何故でしょうか?

「算数」だけは他の科目と違い、前の内容を理解していないと、次に進めなくなってしまうからなんです。つまずくとドンドンわからなくなってしまいます。点数が悪くなり落ち込み嫌いになっていしまうのです。

ですから、算数だけは先取り学習をしておくべきだと私は思います。

低学年の先取り学習といえば、計算ですね。1年生2年生3年生ぐらいまでは計算が中心です。学校での進み方もゆっくりです。その間にどんどん先取りをするのが私の方針です。

**********************************

娘の中学受験の時も1年2年3年4年の時間を大切にしました。

今娘にその時の事を聞いてみますと、

「気が付いたら勉強が出来てたわ~」

と言います。私の目指すところはここ!なのです。

 

まだ子供が小さくて無意識であるうちに、勉強の楽しさや「算数」を考える事の楽しさを教えながら、確実に実力をつけておく・・・

それこそが、中学受験を余裕を持って迎えられるコツであると思います。

*************************************

【国立そろばん・算数計算教室】では1年生に九九の算を教え始めました。

もうすでに九九を全部言えるお子さんも何人かいます。

【昭島教室】の2年生の生徒さんは、2桁3桁の読み上げ暗算を出来てしまうお子さんもいます。

このような成果を見ると本当に嬉しくて、子供たちの可能性は無限大だあ~と感じます。

 

何年生であっても、そのお子さんに合った教材を与えて、計算を繰り返して、楽しいと思わせてあげる事が出来たのなら、絶対に伸びていきます。

 *「楽しい!」と思って貰う為にはどうしたらよいか・・・

この頃そればかり考えています。

と言いますのは、生徒さんたちの

・すごい集中力

・やる気

・パワー

を見ると私自身鳥肌が立つほど嬉しくなるからです。

 

 

先週のレッスンでも、生徒さんたちは「さんすう計算」の教本を少しでも早く終わらせ、次の級に進みたくて必死に頑張っていました。

驚いたの事に、自宅で1冊全部終わらせて来たお子さんもいたのです。

私は何も言っていませんよ。ただ「出来たら出来るだけ進んできてね」

とだけ言ったのです。

 

1冊終わったら、テストをします。テストでクリアしたら、カードに合格シールを貼り、次の級の教本を渡します。

こんな小さなクリアでも、生徒さんたちはとっても嬉しそう!きっと達成感があるのでしょう。そんな気持ちを大切にしたいので、私は必ず言います。

「おめでとう~がんばりましたね。偉かったね」と。

低学年の生徒さんたちを2時間集中力を持続させるのは、実は教えるより大変です。しかし、それも私の工夫次第なのです。

今!生徒さんたちが一番盛り上がるのが、【お楽しみ問題】と【読み上げ算】

このように生徒さんたちを惹きつけるレッスンをしながら、気づいた時には

皆が7級6級5級と進み、学校では計算力がクラスで1番に。

計算得意→算数好き→算数得意→理系

になってもらいたいと願っている毎日です。

 みんな~今頃、私の宿題解いているかな~♬

次にレッスンを楽しみにしていてくれたらいいな~(^^♪

* 体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ!

 受験のご相談・教育相談・親としての心の持ち方のご相談は

こちらからどうぞ!

 

 

国立そろばん・算数計算教室の【夏休み文章問題特訓教室】のお知らせ

          【夏休み 算数文章問題特訓教室】

 普段は計算に力を入れて授業をしておりますが、算数は計算と共に文章題の練習も必要です。

 低学年のうちはまだまだ簡単ですが、今のうちから文章を読解する力をつけておくと後々楽になります。

 算数の文章題の読解力も練習量に比例します。

普段じっくり文章題に向き合えないお子様も

夏休みはチャンスです。

 夏休みは普段出来ない遊びをする事も大切です。沢山遊んで下さい。

 そして、遊びと共に大切なのが、コツコツと積み重ねる夏休みのお勉強ですね。

2学期を安心して余裕のある気持ちで迎える為に毎日少しずつ努力を積み重ねて参りましょう。

 毎日、お勉強してから→遊ぶ お勉強してから→遊ぶという習慣を付けて下さい。

 5年生の前半ぐらいまでは、お母さまやお家の方がお勉強をみる事が一番だと思います。

 しかし、長丁場の夏休み、エネルギーが有り余るお子様と始終向き合うのはとても大変だと思います。(私も昔を思い出します)

*************************

 そこで、私が少しでもお勉強のお手伝いが出来ればと、

算数文章題特訓教室を開催する事に致しました。

時間があり、元気がある夏休みに長文の文章問題を

じっくり考えて解く事が目的です。

 

文章題の考え方を身に付けると算数が断然楽しくなります!

そんな算数の楽しさをお子様方に知っていただきたいと思います。

 今肝心な事は、学ぶ事を楽しいと思う事!お勉強を好きになる事!です。


  • 授業内容

 それぞれのお子様に問題をお渡しします。(中学受験を見据えた問題です)

毎回違う単元をお勉強致します。

各単元 標準問題

・ハイクラスA

・ハイクラスB

・トップクラスの問題が載っています。

標準問題15分→間違え直し→考える→解く

・ハイクラスA20分→間違え直し→考える→解く

・ハイクラスB25分→間違え直し→考える→解く

・トップクラス25分→間違え直し→解く

単元によりどこまで出来るかはお子様に寄りますが、

今持っている力よりレベルアップした理解力・考える力を伸ばす教え方を致します。

  • 宿題

・お子様の様子で、その日出来なかったものを宿題にする。

・同じ問題を復習してもらう

・違う単元を解いて来てもらう

など、お子様の理解度により、必要な宿題をお出し致します。

  • 対象

小学校1年生~3年生  (各学年の復習~予習・学力によっては上の学年の問題)

  • 授業日時

7月26日(木曜日)

  30日(月曜日)

  31日(火曜日)

8月2日(木曜日)

  6日(月曜日)

  7日(火曜日)

  23日(木曜日)

  30日(木曜日)

*午後1時半~4時まで

お好きな日数、ご参加いただけます。

  • 受講料金

*生徒さん

1回 3500円+教材費200円=3700円×回数

*外部の方

1回 4000円+教材費200円=4200円×回数

  • 持ち物

筆記用具・ノート(どんなものでも可)

*夏休み文章題特訓教室だけのご参加も可能です。

  • お申込み期限

・各授業日1週間前までにお申込み下さいませ。

・追加申込みもお受けいたします。

・どうぞゆっくりお考えくださいませ。

*ご病気や急用などで欠席された場合は、

他の日に振り替えが可能です。

振替が不可能な時は、その日の分の受講料をお返しいたします。

お子様やご家族の皆様にとりまして、思い出に残る素敵な夏休みになる事を願っております。

*私の目指す教室は、心と体はリラックス!でも頭はフル回転させる!

そんな通う事が楽しくなる教室です。

 

*ご質問などありましたらメールにてお尋ねくださいませ。

ご質問はこちらからどうぞ!

*お申込みはこちらからどうぞ

夏休み文章題特訓お申込みQRコード

*可愛いお子様とお母さまとの出会いを楽しみにしております。

【国立そろばん・算数計算教室】の可愛い!体験に来てくれるお子さんたち

こんにちは。

「国立そろばん・算数計算教室」の小西でございます。

今日も嬉しい事に、可愛い1年生の男の子が「そろばん」の体験に来てくださいました。素敵な愛情いっぱいのお母さまとの出会いもありました。

私の「そろばん教室」にいらっしゃるお母さまがたは、皆さんお子様をとても大切に思っていらっしゃる方ばかりです。

お子様に進路や学力についてお話ししていると、心が温かくなってきます。

我が子を想う母の愛情って素晴らしい~ですね。

この愛に勝る愛はないのだと思います。

**********************************

最近になって気づいた事ですが、私は子供の心が読めてしまう才能があるようです。子供だけでなく、相手の心や思っている事が読み取れてしまうのです。

これは良い事ばかりでなく、読み取れる事で色々な事が気になったり心配になったりしてしまいがちなのです。

例えば、いつも集中力がある子供が、

*今日は何だか落ち着かないけれどどうしたのかしら?

*いつも沢山お話ししてくれる子が今日は大人しいけれど大丈夫?

逆もあります。

*今日は凄く頑張っているな~

*上手になりたい気持ちが頑張りに繋がっているな~

*良く集中しているな~

 

いずれにしても授業が終わった後は色々な想いが蘇ります。

**********************************

国立の自宅教室は只今皆が新人さんです。

昭島教室は高校生~小学校1年生までのバラエティーにとんだ生徒さんが50人程。

 

どちらも楽しく授業をしています。

生徒さんたちも私も何より楽しい時間が、間10分のおやつタイムです。

この時私は採点をしているのですが、子供たちの楽しい話が聞こえてきます。

この様な何気ない会話で、子供たちが本当に考えている事が読み取れます。

可愛らしい会話で微笑ましい~

 

学校より気楽な場所。お家より少し緊張するお勉強の場所。

お家で1人でするお勉強は低学年ではあまり長くは続かないものですが、

ここでお友達とするお勉強は

「良~いスタート」

の私の号令で時間を配分しながら頑張る事が出来るのです。

*********************************

土曜日の今日、授業はありませんが、

(皆頑張っているかな?宿題派率先してやっているかしら?)

 

子供たちやお母さま方の事で頭がいっぱいの週末です。

どうしたら子供たちがもっともっと楽しくやる気をもってお勉強出来るのかを

考えています。

【国立そろばん・算数計算教室】メキメキ上達!新一年生。

こんにちは。

【国立そろばん・算数計算教室】の小西でございます。

今日は昭島教室で20名の生徒のレッスンの日でした。

4月の末に入塾した新1年生が3人います。

他の新人さんは2年生が1名、4年生が1名。

 

新人さんは手取り足取りほぼ張り付いて教えています。

4年生の新人さんは流石に超特急で進んでいきます。

そろばんを弾く事がとっても楽しそうですね。

家でも沢山宿題をやって来てくれるほど熱心ですので、

進み方も早く、今日は掛け算に入りました。

 

2年生の新人さんも1年生とは違い、理解力が早いですね。

2年生と1年生の差ってこんなにあるのだな~と感心してしまいmす。

そして1年生の3人は、初めての授業の不安げな時とは

全く違い、今日辺りは、どんどんそろばんを進めていきました。

テキストも1冊もうすぐ終えしまう勢いです。

すっかりそろばん塾に慣れて、馴染んできました。

授業の流れにもちゃんとついてこられます。

 

元々いる生徒さんたち、高校生までいるのですよ。

正確により早く、合格をするごとに桁数が大きくなります。

一瞬たりとも集中が切れれば答えは間違ってしまうのです。

 

大きい生徒さんたちは見事なくらい集中しています。

特に今日は、「計算ピラミッド」をしました。

ピラミッド状の計算を続けていき、最後にたどり着いた1つの答えが

正解かどうかを競う練習です。

 

そして今日は特別に、1位~5位まで「ロケット鉛筆」の商品があるので

生徒さんたちは必至で頑張りました。

 

 いつも実りのある2時間が終わりますと、

それぞれの生徒さんが前進した充実感でいっぱいになるのです。

今日も脳をふるに活動させた貴重な授業が出来ました。

良かった!良かった!

私も授業を終えて歩く帰り道はとっても気持ちよく、

今日のレッスンを振り返りながら、生徒さん1人1人を思い浮かべながら

帰路に着きます。

 

【国立そろばん・算数計算教室】の先生、夏休みの特別講座を考える!

こんにちは。

【国立そろばん・算数計算教室】の小西でございます。

昨日ふと、夏休みは子供たちは学校もないフリータイム。

午前中からでも午後の早い時間でも、

何か良い指導が出来たら良いな~!

という事が頭に浮かびました。

 

夏休みは1学期の復習と2学期3学期の予習をする絶好の時間です。

明日勉強しよう~明後日勉強しよう~と先送りにしていると

夏休みはあっという間に、何も実のある事が出来ないまま終わってしまうのです。

どんなテーマで指導するのがよいか!

どんな教材をするのがよいか!

子供たちの為になるやり方はどんなものがよいか!

また、夏休みはママさんにとっては大変な時期ですね。

お子さんが私の指導を受けている間に、

ママさんは、ほっと一息自分の時間を持って欲しい!

そんな想いもあるのです。

 

そんな風に考えていたら、M君のママさんが、

「夏休み何かやって下さいね!」

と言って下さったのです。

 

まだまだ先と思っている夏休みもママさんにとっては

すぐそこ、なのですね。

 

 お子さんの1年間の予定を中心に生活をしているでしょうママさんたち。

私がお役に立てる最高の指導は何なのか・・・考えていますから

考えがまとまったらお知らせいたします。

 

 そして、嬉しい事に、先週体験にいらした4人のお子さんたちが

6月から入塾したいとのお申込みをいただきました。

有難いです。楽しみです。お1人お1人の教材をゆっくり考えたいと思います。

 

益々賑やかになり、皆でがんばる環境が出来上がってきます。

 

 

【国立そろばん・算数計算教室】今日も集中した生徒さんたち

こんにちは。

【国立そろばん・算数計算教室】の小西でございます。

今日は金曜日、【国立そろばん・算数計算教室】でのレッスンで

可愛い生徒さんたちが来てくれました。

 

 そろばんのレッスンで欠かせないのが、

「皆で頑張る環境・雰囲気」です。

 

家で1人で勉強が出来る小学校低学年の子供はあまりいませんね。

でもお教室に来て、皆と一緒に机に向かって頑張ると、

楽しく頑張れるのです。

 

今日も皆で、最初は算数計算、それぞれのレベルに合った問題をしますが、

「よ~いスタート!」の私の掛け声とタイマーで

皆必死に問題を早く正確に解こうとします。

 

「もっとやりたい!もっとやりたい!」

と言います。

子供たちのエネルギーって凄いな~素直だな~と

羨ましくなる瞬間です。

 

おやつ休憩タイムを挟んで、後半はそろばんのレッスンです。

習い始めは指使いが大切ですが、今日の生徒さんたちは教えた通りに

指使いもとても上手でした。

 

 早く級がとりたい!お免状が欲しい!もっと通いたい!などなど・・・

やる気満々の言葉を言ってくれて楽しんでくれました。

 

宿題も沢山欲しい!もっと欲しい!と・・・

 

この子たちがドンドン上手になっていく姿をみたいな~と

私も指導が一段と楽しみになりました。

 

最後に初めての「読み上げ暗算」「読み上げ算」をしてみました。

まだ繰り上げを習っていないので、小さな数の計算ですが、

とても楽しかったようです。

 

今日も楽しいレッスンの余韻が・・・・・・

【国立そろばん・算数計算教室】の先生、教材を買いに行く!

こんにちは。

【国立そろばん・算数計算教室】の小西でございます。

今日はOffの日。土曜日です。

朝は私の朝活から始まります。

私の朝活は「そろばんと暗算」の練習。

「そろばん」をすると頭の中がすっきり、脳が目覚めます。

「珠算式暗算」をすると脳が活発になります。

 

最近知った「珠算式暗算」の効果。

「珠算式暗算」をすると右脳が刺激されるという実験結果があるのだそう。

そして指を細かく動かす「そろばん」は、これまた脳を活発にするのです。

 

良い事づくめの「そろばん」毎日実践しています。

**************************************************

その後、明日の訪問個別指導の指導の予定を考え、問題を作ります。

小学校受験の問題もとり入れて、少しでもお役に立ちたいので、

色々考え調べて問題を作ります。

 

2時間のレッスンを、幼い子供を飽きさせないように工夫するのも

私の大事なお仕事です。

 

その次は、立川の高島屋さんにあり「ジュンク堂書店」まで問題集を買いに行きました。先日購入した問題集が生徒さんたちに役に立つので2年生用3年生用と

購入してきました。問題集の目利きは自信がありますよ!

今この子に何をさせたらよいか!今日の宿題は何を出したらベストで為になる

一週間になるか!そんな事を楽しく真剣に考えている私です^^

 

一人一人の進度に合わせた指導はお任せ下さいね。

【国立そろばん・算数計算教室】子供の才能は無限大!

こんにちは。【国立そろばん・算数計算教室】の小西でございます。

今日は金曜日。体験を経て入塾して下さった可愛い男の子2人の

そろばんレッスンの日でした。

体験レッスンの時から2人とも、計算する事が大好き!

私も指導をとても楽しみにしていました。

前の日に教材を準備するのですが、

体験の時の出来具合でそれぞれしてもらう教材を選びます。

あれもさせたい、これもさせたい、と私も前のめり気味です。

そしてレッスンが始まりました。

最初は算数計算の級のテストから。

レベルに合った級のプリントを4分測ります。

 

【そろばん】計算の目指すのはより早く・より正しくです。

正しいだけでは定着しているという事にはなりません。

4分以内で80点以上で合格。

カードに合格のシールを貼ると、2人とも目の色が変わります子供はこういうのが大好き!

「もっとやりたい!もっとやりたい!」と興奮気味でしたよ~

子供のこういうやる気を育てる事が私の役目だとも思います。

 

おやつタイムには仲良く楽しくリラックス。

後半はいよいよ【そろばん】レッスンです。

2人ともお家で復習してきてくれたようで、

そろばん玉の払い方も上手になっていました。

 

「ちびっこそろばん0」の本を渡すと、

すごい勢いでどんどん進んでいきます。

 

子供のエネルギーや吸収力は本当に凄い!頼もしい!

そして素直さが可愛い!一生懸命さが嬉しい!

 

この子たちが計算とそろばんの達人になる姿を絶対見たい・・・と

楽しみで仕方がない私です。

【そろばん】と【公文】の違い!それは脳が知っている!

こんにちは。

【国立そろばん・算数計算教室】の小西です。

自宅教室を開講して沢山の方が体験に来て下さっています。

【そろばん】に関心を持ち習いたい・子供に習わせたい!

と思って下さるママさんとお子さんに出会う事が出来てとても嬉しいです。

 

 何としてでも【そろばん】を

・好きにさせる事

・上達させる事

・珠算式暗算が出来るようにする事

を改めて決意しております。

*******************************

【そろばん】を習いにいらしたお子さんの中で【公文】されてきた方もいらっしゃいます。

【公文】は繰り返しの学習方法で、

暗記させるまで何度も何度も計算練習をさせる学習です。

それは即戦力があり、役立つ方法でもあります。

 

 では【そろばん】と【公文】はどう違う?何が違うのでしょうか?

【そろばん】は左脳が刺激され脳が細胞分裂を起こします。

それにより左脳がドンドン発達するのです。

 

そして、【そろばん】をしてしばらく練習を続けていると、

【珠算式暗算】が出来るようになります。

【珠算式暗算】とは、頭の中でそろばん玉を弾いて計算するという事です。

頭の中に【そろばん】が埋め込まれるということなのです。

 

*この【珠算式暗算】が右脳活性化に極めて有効である事が実証されるようになりました。

 

そして、【そろばん】と【公文】の決定的な違いは、

【そろばん】は指先を使う事です。

小さなそろばん玉を弾くのには、指先の細かい動きを必要とします。

【指先は外に出た脳】と言われていますが、

そろばん学習が指先トレーニングによって脳を育てているのです。

 

従って、【公文】の計算は左脳を活発にする方法。

【そろばん】は右脳と左脳両方に働きかけて、脳全体を活発にするもの。

そして指先に働きかけて脳に刺激を与えるものなのです。

公文】も素晴らしい手法であります。

【そろばん】も脳の働きという点では+@の見えない能力が育つ

素晴らしい習い事だと思うのです。

***********************************

【そろばん】は幼い頃から始めるとより効果的ですが、

何歳から始めても、脳はその時から活発化していきます。

 

幼児期・学童期~シニア・高齢

脳を活発にする事はいつの時期でも、生活を活発にしてくれます。

 

例えば、認知症の薬は【脳を元気に活発にしてくれる働き】が期待されるものです。

だとしたら、【そろばん練習】は認知症を防ぐ・遅らせる効果が期待されるという事ですね。

 

子供は【今】を生きている。ママは【未来】を見ている。

こんにちは。
子育てアドバイザー【国立そろばん・算数計算教室】の小西です。

今日は【国立そろばん・算数計算教室】に4人の体験のお子さんが来てくれました。

(どんなお子さんが体験に来てくれるのかしら?)
楽しみで、いつもドキドキしてしまいます。

どのお子さんも最初は緊張気味ですが、30分も経つと打ち解けて元気っぱいレッスンをしてくれます。
今日はそろばんを見るのも初めてのお子さんばかりでした。

そろばんを弾いてみると不思議そうにあれこれいじってみたり、ひっくり返えしてみたり。
珍しそうにしています。

最初は指の使い方が肝心です。
指使いをきちんと覚えれば後は回数を重ね練習を重ねれば、どんどん上手になり
スピードもついてくるのです。

**********************************************

子供は【今】しかみていません。
【今】目の前にあることを一生懸命に考え実行します。
*後で疲れるから今休んでおこう・・・などと考えません。

*後で困るから、今頑張っておこう・・・なんて考えるのは相当大きくなってからです。

反対に親は【子供の未来】ばかり見がちですね。
将来の為にこれをさせなくちゃ・・・
後で困らないようにあれもさせなければ・・・

気持ちはとっても良くわかります。
でも【子供の未来】だけでなく、【今】もじっくり見てあげてくださいね。
【今】の可愛らしさ【今】の無邪気さ【今】考えている事を。

お子さんの将来の幸せを考えるのであれば、【今】も幸せにしてあげて下さい。

*小さい子供の【今】の幸せは何だと思いますか?

それは、あなたの笑顔を見る事です!
ママの笑顔で安心し、ママの笑顔で心が安定するのです。

そうすれば、子供はママの笑顔を見たくて頑張りますよ。
ママに笑顔でいてもらいたくて、いい子になりますよ。

ママはな~ンにもしなくていいのです。ただ笑顔でいればいいんです。